当店のスニーカークリーニングの特徴を一部ご紹介!
今までスニーカーを洗ったことのない方やお家でお洗濯している方、
一度クリーニングを試してみませんか?
足や生乾きのニオイが気になる方には特におすすめ!
抗菌剤を使用しているからニオイの感じ方が全然違いますよ♪
全店で好評受付中!ご来店お待ちしております!
当店のスニーカークリーニングの特徴を一部ご紹介!
今までスニーカーを洗ったことのない方やお家でお洗濯している方、
一度クリーニングを試してみませんか?
足や生乾きのニオイが気になる方には特におすすめ!
抗菌剤を使用しているからニオイの感じ方が全然違いますよ♪
全店で好評受付中!ご来店お待ちしております!
クリーニングみわの全店舗は、キャッシュレス決済PayPayの「春のクリーニングおトク祭り」対象店舗です!
2020年3月4日から3月31日までPayPay残高でのお支払いで、10%がPayPayボーナスで戻ってきます!(ヤフーカードを含むクレジットカードでの支払いは対象外。)Yahoo!プレミアム会員のユーザーの方には、最大20%のPayPayボーナスが付与されます。

キャンペーン内容の詳細や条件は、PayPayキャンペーンページをご覧ください。
春のクリーニングおトク祭り – PayPay
冬物の「しまい洗い」などに、このキャンペーンをご活用ください!

このイベントはプロのシミ抜き技術を目の前で見ることができるスペシャルイベント♪
開催時間は10時~17時まで!まだ体験したことのない方はぜひ一度足を運んでみてください^^
最近は家庭で出来るシミ抜き剤や、ネットでやり方が出ていますが、やはり失敗してしまう方もたくさんいらっしゃるようです(ご自宅でやられたお品物のお持ち込みは結構あります^^;)
では、なぜうまくいかないのでしょうか!?
プロのシミ抜きでは数十種類の薬品を使って衣類を極力傷めないように処理をしていきます。
シミの種類によって薬品が変わり、衣類の素材(綿とか毛とか)で薬品が変わり・・・
それはもう方程式を猛勉強して積み上げていく技術なんです!
このシミには〇〇が効果的!とか使うと穴が空く!とかルールがあるんですね^^
シミが落ちていく瞬間を見るとまるで魔法のよう!
私自身もちょっとした食べこぼしであったり、シミを落とそうとチャレンジしたことはありますが、
全く思い通りにはいきません。(⇐一応シミ抜き歴10年くらいあります)
薬品もなければ機材もない、温度も調節が難しいし、準備がめんどくさい。そして思い通りにシミが落ちない。
結局家庭でシミ抜きをするにしても、洗剤・薬品を集めて時間をかけなきゃいけないから「時間とお金」がかかります^^;
時間とお金をどうせかけるなら、衣類を傷めるリスクの低い「プロのシミ抜き」に任せた方が良いと(私は)思います!
プロが使うものは「いかに衣類を傷めずキレイにできるか」の条件が揃っているので、無理に痛めてしまうことがありません。
シミ抜きのみならイベント開催中のご来店で「1点無料」クリーニングを併せても「クリーニング料金」のみでご利用いただけます!
諦めかけていたシミ、他店で落ちなかったシミがございましたら是非ご来店ください♪

今現在では、20代~70代までのスタッフが活躍しています^^
クリーニング工場と言えば、、、「職人さんが重いアイロンを使って全部手で仕上げている」なんて想像している方がまだいらっしゃいますが、今はほとんどが機械オペレーション(セット)で仕上げが行われていますので安心してください^^
各ポジションにはアイロンがあって最後のひと手間をアイロンで修正してあげるときれいな仕上がりになるので、少しアイロンは使いますけどね★
慣れてくればアイロンのみで仕上げられるようになるし、先輩スタッフがしっかりと教えてくれるので初めての方でもお仕事ができます^^

【入荷作業の説明】店舗から送られてきた品物を、ちゃんと入荷しているか1点1点チェックしていきます。
必ずチェックシートがついてくるので、品物についている番号を確認しながらチェックするだけの簡単な作業です。


【仕上げの説明】ジャケットの場合は「人体成型機」にセットしてスタートをすると機械が立体的に仕上げてくれるので初めての方でも2か月位で様になってきます!
アイロンも少し使いますが、すぐになれると思いますよ^^

【出荷作業の説明】仕上がったものを店舗に送る前に先にチェックした入荷表に出荷のチェックをしていきます。これをすることで紛失トラブルがなくお店に届けることができます。
少しはイメージしていただけたでしょうか?
クリーニング工場の作業は、ほとんどの方が初めての経験なので、みんなが初心者の状態からスタートしていきます。
しかし、毎日複数人のチームで作業をしているので「わからないことが聞ける職場」だから楽しく仕事ができます★
ぜひ弊社の工場で働いてみませんか?
【時給】 960円 (60歳以上で入社した場合は940円)
【手当】 日祝は プラス50円/時 手当あり
【時間】 9時~15時位まで(入荷量により始業・終業時間が変動します)シフト制
【その他】社会保険・雇用保険・労災完備、制服貸与、クリーニング割引あり
ご応募は048-943-2370までご連絡ください^^

コロナウイルスが世界的に流行し、不安を抱えて日々お過ごしかと思います。
スーパーからは「マスク」を筆頭に「トイレットペーパー」「ティッシュ」など一時的にですが生活必需品までも品薄状態に。しかし、マスク以外の商品は国内生産出来ているので心配はなさそうです。
さて、当店ではこれから衣替えの時期を迎えますが、ほとんどのお客様が暖かくなってから衣替えをされることが多いです。お持ち込み頂くお品物の数も多くなるので、混み合うときは1時間ほどお待ちいただくこともしばしば。
来店が多くなれば、他のお客様との接触も多くなるので感染リスクが高まりますが3月はまだそこまで衣替えをされるお客様はいらっしゃらないと思います。
少し肌寒いからちょっと、、、なんて感じるかもしれませんが、人混みの中で着用したコート・スーツなどは手を洗うのと同じように必ず洗いましょう。
また、洋服にウイルスがついているかもしれない、、、、家に洋服を置いておくのは、、、なんて不安も、精神衛生でのサポートができればと提案させていただきました。
ウイルスの流行は夏季には終息するとメディアで伝えられていますが、衣替えを先延ばしにすることは「衣類へのダメージリスク増」に直結します。
汗をかいたものは「変色・退色」食べこぼしなどのシミがついているものは「シミの固着・カビの原因」など悪影響が出てきます。

それらのご相談が多いのは「6月」ちょうど梅雨時期のあたりです。そうなってしまうと余分な出費が出てしまったり、お気に入りのお洋服が着用出来ない状態になってしまうことも。
昔は「しまい洗い」といって、衣替えには洗ってしまうことがほとんどでしたが、今は着用する前にクリーニングする方が増えています。
着用できなくなる前に、早めの衣替えクリーニングを推奨しておりますので、衣替えの際は店頭にお任せください。
※吐しゃ物、ふん便が付着したお品物についてはお預かりできませんので予めご了承ください。

いつもご愛顧いただき誠に有難うございます^^
3月は毎週火曜日と4日(水)18日(水)をお休みさせていただきます。
皆様のご来店お待ちしております^^/

(こちらのイベントは終了しました)
いつもご好評いただいている「店頭シミ抜きイベント」を新田駅前店にて2020年2月9日(日)10時~17時に開催します!!
新年会や成人式でうっかりついてしまったシミや、着ようと思ったらシミがあったお洋服
この機会にぜひご利用ください^^
本店・新田店をご利用のお客様もおまちしております★

いつもご愛顧いただき誠に有難うございます^^
2月は毎週火曜日と5日(水)19日(水)をお休みさせていただきます。
皆様のご来店お待ちしております^^/