いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます!
2021年の夏季休業のお知らせをいたします。
8月9日(月)
8月10日(火)
8月11日(水)
8月12日(木)
8月13日(金)
の5日間をお休みさせていただきます。
期間中全社休業となりますので、お急ぎの物は期間前にご利用ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます!
2021年の夏季休業のお知らせをいたします。
8月9日(月)
8月10日(火)
8月11日(水)
8月12日(木)
8月13日(金)
の5日間をお休みさせていただきます。
期間中全社休業となりますので、お急ぎの物は期間前にご利用ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

モールプラザ草加に新店舗オープン!2021年7月15日木曜日から営業を開始します!
今回は「青いみわ」サービス内容や料金が他の店舗と異なりますが、さらにお客様にご満足いただけるよう頑張ります!

オープン初日から業務用洗剤の量り売り「Re:bottle 300ml」をご登録・ご利用いただいたお客様先着150名様にプレゼント!
弊社の工場で使用している業務用洗剤・柔軟剤をお分けする(量り売りする)ことで洗剤の容器や詰め替えパウチの消費を抑え
「脱・プラスチック」で地球を守るSDGsの取り組みです
ご賛同いただけたお客様はぜひ店頭でお買い求めください!お好きなボトルをお持ちいただいてOKです!
業務用洗剤・柔軟剤の量り売り「Re:bottle」の詳細はこちら
さらに、お子様とご来店いただくとお得なクーポン付きの「シャボン玉」をプレゼント!
こちらも数に限りがございますのでお早めにご来店ください!!

2021年7月24日(土)~25日(日)2日間限定で「店頭シミ抜き実演会」を開催します!
天候により中止する場合もありますが、極力開催できるよう準備中♪
諦めていたシミ・変色があればどうぞお持ちください!おひとり様1点に限り無料で「シミ抜き」いたします!※クリーニングをご利用の場合は別途
ご来店・シミ抜きをご覧いただく場合は「マスクの着用」をお願いいたします。
スタッフ一同、地域の皆様のご来店を心よりお待ちしております♪♪
≪店舗情報≫
クリーニングみわ モールプラザ草加店
住所:埼玉県草加市中央1-6-10
電話:048-954-7706
営業時間:9時~19時
定休日:火曜・水曜定休

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます^^
7月は毎週火曜日と水曜日がお休みになります。
皆様のご来店お待ちしております^^/

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます^^
6月は毎週火曜日と水曜日がお休みになります。
皆様のご来店お待ちしております^^/

クリーニングみわは、みなさまの着用した「冬物」の衣替え・しまい洗いをお手伝いします!
衣替え・しまい洗いはお済でしょうか?
着用した衣類には様々な汚れが付着しています!排気ガスや花粉など空気中に舞う汚れ成分が付着していたり、皮膚から出る脂(皮脂)や汗などの分泌物、食べこぼしや誤ってつけてしまったシミなど多くの汚れ成分が存在します。そのまま保管してしまうと「シミ」の定着や、繊維へのダメージの深刻化、虫食いなどのリスクが上昇します。お気に入りのお洋服は必ずクリーニングをしてからしまいましょう^^
衣替えってSDGs?!
今日のテーマはSDGsのお話です^^
SDGsとは2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のことですが、近年様々な企業が取り組んでいるこの活動をメディアでよく取り上げていますね!
知っている方も多いのではないでしょうか??
冒頭にもあるように「衣替えはSDGs?!」なのかというお話ですが、クリーニングはまさにSDGsであり、これは多くの方が自主的に実践できることなんです^^
ファストファッション・リーズナブル価格の裏側

以前は「良いものを永く使う」という価値観をもつ方(社会性だった?)が多く、消費者・生産者のバランスがとれていた時代がありました。しかし、リーズナブル価格の衣類が流行したファストファッション時代が訪れ、その安さ・デザインに惹かれ衣類を大量に購入していた記憶がある方も少なくはないと思います。しかし、製品を安く作るために「多くの子どもや貧困世帯が低賃金で駆り出されている」のではないかという裏側があり、まさに貧困問題に直結しているそうです。ファストファッション・リーズナブル衣料か否かではなく、本当に欲しい「お気に入り」を探して買うことの重大さを感じさせられました^^;
日本は消費大国

日本は安全・安心・暮らしやすい国として他国から高評価を得ているようですが、その一方「消費大国」とも呼ばれ、無駄なゴミ、フードロスがかなり多いとされています。確かに食べ残してしまうことや冷蔵庫でだめになってしまうものもあるし、あまり着ることのない洋服もクローゼットに眠っています。そういったものがゴミになり、大量のゴミを処理することで二酸化炭素の大量排出に繋がってしまうんですね。
キチンと洗ってしまえば長持ちするのが洋服です
日本には古くから「春の衣替え」「秋の衣替え」と呼ばれる習慣があります(最近はしまい洗いと表現されることも)これは、薄手の服を着なくなったら洗ってタンスにしまい、厚手の服を用意する、その逆もまたしかり。しっかりとクリーニングをしてしまうことで10年~それ以上長く着ることができる商品はたくさんあります。中には寿命が定められている素材もありますが、
をしっかり行えばたいていの物は長持ちさせることができます(衣替えや保管方法のご質問・お問い合わせはこちら)

これが消費者の「つかう責任」に繋がります。気に入らない衣類はリサイクルへ、気に入った衣類はクリーニングをして長期間使うことでゴミの削減に繋がります!
一人の大きな一歩より、大勢の小さな一歩。無理のない「持続可能な」程度に取り組んでみませんか?
クリーニングみわは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
弊社でSDGsを意識し取り組んでいること

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます^^
5月は毎週火曜日と水曜日、GW休業で 3日(月) がお休みになります。
皆様のご来店お待ちしております^^/
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます!
2021年のゴールデンウィークの休業のお知らせをいたします。
5月3日(月)
5月4日(火)
5月5日(水)
の3日間をお休みさせていただきます。
期間中全社休業となりますので、お急ぎの物は期間前にご利用ください。
ご来店お待ちしております。

いつもご愛顧いただき誠に有難うございます^^
4月も毎週火曜日と水曜日がお休みになります。
皆様のご来店お待ちしております^^/