クリーニングみわ

埼玉県草加市・越谷市・川口市に直営店9店舗の地域密着のクリーニング店

お知らせ

【みわの日チケット販売】クリーニングチケット3,300円+さらさらドライor保管パック5クーポンを3,000円で限定販売!

今月の「みわの日」は 30日(日) 

3,000円で購入すると「3,300円分のクリーニングチケット」と、10月は「さらさらドライ 100円引」もしくは「保管パック5 200円引」のクーポンがついてきます!!

各店舗数量限定で販売しますので、ぜひご来店ください!(チケット購入だけでもOK!)

皆様のご来店をお待ちしております

クリーニングみわ各店舗の情報はこちら

ベビーカーやチャイルドシートのクリーニング!4,622円から

ベビー用品のクリーニング、意外と知らないお客様が多いみたいです^^;

「ベビーカークリーニング」がリニューアルし、現在150台以上の実績があります!

目次<目次タイトルをクリックするとページが移動します>

意外と汚れているんです!!

赤ちゃんが小さいときは少し汚れても気にする余裕がないくらい大変!でもよく見ると手すり部分に手の油分が溜まっていたり、シート部分にお菓子の食べかすがすごいことになっていたり…見て見ぬふりをしたくなりますよね^^;でも、こんな汚れが菌の繁殖の原因になるのはご存じですか?定期的1~2回/年のメンテナンスで、ベビーカーをキレイにしましょう!

ベビーカーって洗えるの?

弊社では、主に「汗汚れ」や「皮脂」を取り除けるようにマットやカバーをできるだけ外して洗います。エアーでほこりや食べかすを先に除去してから水洗いをすることでよりキレイになります。マットや手すりカバーなど「直接肌に触れる」パーツはオーガニック洗剤を使い、赤ちゃんの皮膚に優しい洗い方で汚れを落としていきます。また、シャフト部分は高圧洗浄で汚れ落ちもバッチリ♪

ベビーカークリーニングの特徴

  1. 4,622円(税込)というリーズナブル価格
  2. オーガニック洗剤使用で安心安全
  3. 全品水洗い※水洗い不可商品を除く
  4. シミ・汚れには部分処理でできるところまで落とします
  5. リーズナブルコースのためクリーニング事故は「補償対象外」となります
  6. 最短で1週間後のお渡しとなります(冬時期はお渡しが遅れる場合があります)

オプションコースとして

  • 軽い雨ならはじく日よけ・幌部分の「撥水加工」…別途2,200円(税込)

A型B型ベビーカー・バギーはお取り扱いしております

【二人乗りベビーカー】8,470円(税込)

【チャイルドシート】4,622円(税込)

クリーニングご利用時の注意点

≪クリーニングをご利用の際は必ずお読みください≫
  • クリーニングで外せるパーツは「工具を使用しないで外せる」部品のみとなります。安全性を損なう程度の分解は一切行いません。
  • フレームについた傷はクリーニングでの変化は起こりません
  • 日焼けや色が抜けている部分はクリーニングできれいになりません
  • 稀に日光や保管状況により染色が弱くなっている部分がクリーニングで色素が落ち退色が顕在化する場合があります。クリーニング前には把握できないため補償は致しかねます
  • 付属品(タオル用クリップやペットボトルホルダーなどのオプションアイテム)は紛失防止のため外してからお持ちください

クリーニングの頻度は?

≪衣類の衣替えと同じ春or秋がおすすめ!≫

冬服は春に、夏服は秋に衣替えというのが日本の風習ですね^^実はベビーカーやベビー用品もこの時期がお勧めです。なぜかというと”夏”と”冬”は汗をかきやすい気候だからです。夏はイメージがわきやすいと思いますが、冬はなんで?と思う方「冬の電車は暑苦しい」「大型ショッピングモールやビルに入ると汗ばむ」なんて経験ありませんか?冬は室内と室外の温度差が激しく、実は結構汗をかいているんです。それは赤ちゃんも一緒で、汗が染み込んだ状態のまま放置すると「カビ」「ニオイ」「べたつき」の原因に・・・そりゃ赤ちゃんも心地よくはありません。できれば年1~2回はクリーニングしてあげると気持ちよくお使いいただけますよ!

モニターでご参加いただいたお客様の声

モニターのご協力をいただいたたくさんのお客様、ありがとうございました♪

2021年の秋から開始して、現在150台以上の実績があり大変ご好評を頂いてます!!

お困りの際はお気軽にご連絡・ご来店ください。弊社スタッフができる限りの対応をさせていただきます。

メールでのお問い合わせはこちら

各店舗の情報はこちら

本店で染み抜き実演会開催! 2022年10月1日(土)

リニューアルしたクリーニングみわ本店で染み抜き実演会を2022/10/1(土)10時から17時の間に開催!

お越しいただいたお客様はシミ抜きがなんと1点無料でお試しいただけます^^

もう諦めていた衣類・お気に入りの洋服についたシミがありましたらぜひご来店ください!

また、当日に限りしみちけ(シミ抜き回数券定価1,100円)を特別価格の880円でご提供!

数に限りがありますのでお早めにご来店ください^^/

クリーニングみわ本店の情報はこちら

浴衣の洗濯方法のご紹介

夏のお出かけに、夏祭りや花火大会をはじめ、浴衣を着る機会がありますね!
暑い中で浴衣を着た後は汗が気になったり、食べ物の移り香など汚れも気になりますよね。
今回は浴衣のお手入れ方法をご紹介します。

はじめに洗濯表示をチェック!

浴衣の洗濯表示に、家庭洗濯可能の表示があったら洗濯OK!
それ以外の表示の場合はクリーニングがおすすめです。

(経済産業省 新しい洗濯表示)

注意が必要なのは、洗濯表示がついていない浴衣です。
呉服店などでお仕立てした浴衣には洗濯表示がついていない場合があります。
洗濯表示がない場合は、ご自身の責任で洗濯を行ってください。

そのほかにも、以下の浴衣は注意が必要です。

  1. 色落ちする浴衣
    白いタオルに水をつけて、浴衣の色のついているところを軽くたたきます。タオルに色がつく場合は、色移りする可能性が高いです。
  2. 風合いのある浴衣
    麻や絹素材が入った浴衣や、絞りの浴衣は、風合いが変化してしまう可能性が高いです。

こういった浴衣はクリーニング店を利用することがおすすめです。

ご家庭での浴衣の手洗いの方法

ご家庭で洗うポイントは“やさしく手早く”です。

  1. 浴衣が入る大きめの洗面器や洗面台、浴槽にたっぷりと水を張ります。
  2. 水に中性洗剤を溶かします。このとき必ず水を使います。熱湯やぬるま湯は、色落ちや縮みの原因になります。
  3. 中性洗剤を溶かしたところに、たたんだ浴衣を入れて、手早く押し洗いします。
  4. 洗剤が残らないように、何度か水を換えて押し洗いして、すすぎ洗いをします。全体を通して、手早くやさしく行うことが大切です。水に浸けたまま放置すると、色落ちや色移りする可能性があります。激しく揉んだり揺らして洗うと、布地を傷めたり型崩れにつながります。
  5. たたんだ状態のままの浴衣を洗濯ネットに入れて、洗濯機で脱水をかけます。脱水は30秒~1分弱が目安です。脱水をかけすぎるとシワの原因になります。
  6. 脱水後はすぐに干します。着物用の和装ハンガーを使うか、物干し竿に袖を通して広げて干すのがおすすめです。シワをのばし襟など形を整えます。直射日光に当たると色褪せすることがあるので、陰干しをしてください。
  7. 乾いたらあて布をしてアイロン台でアイロンがけをします。洋服用のスチームアイロンは、おすすめしません。

ご家庭での洗濯機洗いの方法

ポイントを押さえれば、洗濯機洗いもできます。

  1. 浴衣をたたんで洗濯ネットに入れます。
  2. 中性洗剤を使って、洗濯機での洗い方は「ドライコース」「手洗いコース」「ソフトコース」など、優しく短時間で洗えるコースを選びます。
  3. 脱水は30秒~1分弱が目安です。脱水をかけすぎるとシワの原因になります。
  4. 脱水後はすぐに干します。着物用の和装ハンガーを使うか、物干し竿に袖を通して広げて干すのがおすすめです。シワをのばし襟など形を整えます。直射日光に当たると色褪せすることがあるので、陰干しをしてください。
  5. 乾いたらあて布をしてアイロン台でアイロンがけをします。洋服用のスチームアイロンは、おすすめしません。

浴衣のクリーニング、ご相談ください

ご家庭で洗濯できる浴衣も、シーズンの終わりにはクリーニングをしてから保管することをおすすめしています。

クリーニングみわでは浴衣のクリーニングも承っています。
浴衣のお手入れでわからないことやお困りのことがありましたら気軽に店頭でご相談ください!

クリーニングみわの店舗情報はこちら

保管メニューの一部サービス終了のお知らせ

日頃よりクリーニングみわをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

長らく保管サービスとして「箱入り娘」(半年保管+加工付)、「御曹司」(半年保管)、「御曹司の弟」(3ヶ月保管)の3コースを提供して参りましたが、今春受付分でサービスを終了する運びとなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

また、少ない点数でも衣類の保管がしたい!そういったお声をもとに、2022年4月より衣類5点を1650円(税込)で保管できる新メニュー『保管パック5』の受付を開始した結果、予想を上回る反響を頂戴しました。
今後はこちらの『保管パック5』をご利用いただければと存じます。

新保管サービス!『保管パック5』はこちら

長い間ご愛顧頂きましてありがとうございました。
何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

【みわの日チケット販売】クリーニングチケット3,300円+ダウン衣料半額券を3,000円で限定販売!

今月の「みわの日」は 30日(金) 

3,000円で購入すると「3,300円分のクリーニングチケット」と9月は「ダウン衣料1点半額券」がついてきます!!

各店舗数量限定で販売しますので、ぜひご来店ください!(チケット購入だけでもOK!)

皆様のご来店をお待ちしております

クリーニングみわ各店舗の情報はこちら

一部店舗で宅急便の取り扱いが可能です!

このたび一部店舗にて、ヤマト運輸と提携し「取扱店」としてお荷物の発送が可能となりました!

地域の皆様にとって利便性のある、立ち寄りやすい店舗展開をこれからも目指していきますのでぜひご利用ください♪

 

【宅急便 取扱店舗】

クリーニングみわ 本店
◆草加市金明町248-10
◆048-942-2883
◆営業時間 9:00-19:00
◆定休日 火曜・水曜

クリーニングみわ 東川口2号店
◆川口市戸塚2-27-17
◆048-291-9977
◆営業時間 9:00-19:00
◆定休日 火曜・水曜

※お荷物の「発送」のみご利用いただけます。
※梱包資材はお取り扱いしておりませんのでご了承ください。

ほか、何かご不明な点がございましたら窓口までお問い合わせください。